【NEW】2023.2.2

高知家10周年記念イベント「高知にぞっこん祭」開催!飲食ブースやイベントが盛りだくさん!

「高知にぞっこん祭」高知市中央公園で『土佐の「おきゃく」2023』とコラボ開催!

「高知にぞっこん祭」へのお問合せについて

「高知家プロモーション開始から10周年を記念して、3月11日(土)、12日(日)の2日間、高知市中央公園において「高知にぞっこん祭」(土佐の「おきゃく」2023(3月4日(土)~12日(日)とのコラボイベント)を開催します。
会場内では、音楽ライブや著名人によるステージショー、会場の皆さまにご参加いただけるイベント、高知県の食材にこだわった飲食ブースなど、その他にも皆さまに楽しんでいただける企画が盛りだくさん!皆さまのお越しをお待ちしております♪


01 ステージプログラム
02 主なステージイベント詳細
03 会場MAP
04 飲食ブース紹介
05 イベント(体験)ブース紹介
06 土佐の「おきゃく」2023公式HP
07 開催概要


01 ステージプログラム

高知家の姉さんこと島崎和歌子さん、高知家のアニキこと三山ひろしさんをはじめ、これまでの10年間、高知家プロモーションにご参加いただいた皆様にもご協力いただき、豪華なステージが実現!
フラチナリズムさん、ジャアバーボンズさんには、「高知家の唄」のスペシャルバージョンをライブ演奏いただきます。夢のステージをお見逃しなく!
※スケジュール・内容は変更になる場合があります。


02 主なステージイベント詳細


03 会場MAP


04 飲食ブース紹介

●高知ファイティングドッグス【アサヒビール(株)】
 ・樽生ビール ・樽詰ハイボール ・樽詰チューハイ ・グッズ
●大謝肉祭【土佐のおきゃく大謝肉祭実行委員会】
 ・土佐はちきん地鶏唐揚げ ・四万十鶏むね、砂肝串揚げ ・土佐はちきん地鶏炭火焼 ・土佐鴨炭火焼き
●海鮮BBQ 土佐のかき小屋【オルトル】
 ・長太郎炭焼き ・ぶしみそ炭焼き ・ちくきゅー ・ビール ・サワー ・ソフトドリンク ・日本酒
●四万十川上流淡水漁業協同組合
 ・鮎の塩焼き
●ベロベロ通りうまいもん市【25番街活性化委員会】
・土佐沖金目鯛洋風炊込み ・土佐沖金目鯛煮付け ・高知産トマトのナポリタン・高知産トマトのマルゲリータ
・よさこいジビエ鹿肉のロースト ・よさこいジビエ鹿肉の煮込み・高知産ニラのペペロンチーノ
・土佐ジローだし巻き玉子 ・鰹飯 ・はちきん地鶏炊き込み ・高知産川エビの唐揚げとじゃこ天
・四万十鶏から揚げ ・窪川牛串 ・イタドリ炒め ・室戸海洋深層水うさぎ家ドーナツ ・四万十鶏焼き鶏
・四万十豚タン串 ・高知産トマトソースフランクフルト ・ハーブフランク ・四万十ポーク焼きそば
・鰹のたたき ・仁井田米おむすび ・目ひかり唐揚げ ・土佐市宇佐町名物太刀魚飯
・アルコール各種(約60種類) ・ソフトドリンク各種
●高知の食を考える会【NPO法人高知の食を考える会】
・鰹のたたき ・椎茸のたたき ・ナスのタタキ ・イタドリのたたき ・生ビール
●高知県濁酒研究会
●高知県社交飲食業生活衛生同業組合
●植野食堂
●いちじゃもの

※出店業者、飲食物は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。


05 イベント(体験)ブース紹介


06 土佐の「おきゃく」2023公式HP

土佐の「おきゃく」は、様々なイベントを皿鉢料理のようにギュッと詰め込んだお祭りです。高知の食・酒・おきゃく文化を大切にしながら趣向を凝らして開催いたします。
公式HPはこちら


07 開催概要

・イベント:高知にぞっこん祭
・開催期間:令和5年3月11日(土)、12日(日) 10:00~19:00
・開催場所:高知市中央公園
・主催:高知県
・アクセス:【電車】JR高知駅から徒歩10分 【車】高知自動車道高知ICから約15分

【NEW】2023.2.2

高知家10周年記念イベント「高知にぞっこん祭」開催!飲食ブースやイベントが盛りだくさん!

「高知家プロモーション開始から10周年を記念して、3月11日(土)、12日(日)の2日間、高知市中央公園において「高知にぞっこん祭」(土佐の「おきゃく」2023(3月4日(土)~12日(日)とのコラボイベント)を開催します。

2022.12.2

高知城 ひかりの花図鑑開催中!

牧野富太郎博士と、同時代に生き植物を愛した画家たちにフォーカスを当てた、ひかりの演出が体験できるイベントを開催中!

高知城天守閣のプロジェクションマッピングをはじめ、様々なデジタルコンテンツを展開しています。BGMもこのイベントのためだけに制作されたもので、全身でアートの世界に没入してもらえるような仕掛けをご用意しています。
【開催期間】令和4年12月2日(金)~令和5年1月29日(日)

2022.11.10

高知家まるごとグルメフェア開催

期間中、全国の高知県の水産物を応援するお店「高知家の魚 応援の店」約250店舗を対象に、高知の魅力ある新鮮な食材等を高知県外の人にも知っていただくことを目的とした「高知県メニューフェア」を開催しています。

カツオの藁焼き、ウツボの唐揚げ、土佐あかうしなど、高知県自慢の食をぜひ堪能してみてください。
【開催期間】令和4年11月1日~12月31日

2022.11.10

高知ぞっこんポイントを順次公開!

高知ぞっこんポイントをご紹介します!

令和4年8月10日~令和4年9月11日において、高知県在住者または高知にゆかりのある方を中心に高知にぞっこんな方から約270の応募をいただきました。11月10日より、順次ぞっこんポイントを公開します。第1弾として、8か所ご紹介します。

2022.11.11

還元率500%超の「高知家ぞっこんくじ」第2弾。道頓堀リバーフェスティバルで2日間限定開催!

「高知家ぞっこんくじ」第2弾開催決定!

高知の魅力が体験できる豪華商品が1,000円で当たる「高知家ぞっこんくじ」第2弾を、令和4年11月12日(土)、13日(日)の2日間限定で、大阪にあるなんば駅前広場にて開催。