高知家からのご案内|一覧 TOPICS

【NEW】2023.2.2

高知家10周年記念イベント「高知にぞっこん祭」開催!飲食ブースやイベントが盛りだくさん!

「高知家プロモーション開始から10周年を記念して、3月11日(土)、12日(日)の2日間、高知市中央公園において「高知にぞっこん祭」(土佐の「おきゃく」2023(3月4日(土)~12日(日)とのコラボイベント)を開催します。

2022.12.2

高知城 ひかりの花図鑑開催中!

牧野富太郎博士と、同時代に生き植物を愛した画家たちにフォーカスを当てた、ひかりの演出が体験できるイベントを開催中!

高知城天守閣のプロジェクションマッピングをはじめ、様々なデジタルコンテンツを展開しています。BGMもこのイベントのためだけに制作されたもので、全身でアートの世界に没入してもらえるような仕掛けをご用意しています。
【開催期間】令和4年12月2日(金)~令和5年1月29日(日)

2022.11.10

高知家まるごとグルメフェア開催

期間中、全国の高知県の水産物を応援するお店「高知家の魚 応援の店」約250店舗を対象に、高知の魅力ある新鮮な食材等を高知県外の人にも知っていただくことを目的とした「高知県メニューフェア」を開催しています。

カツオの藁焼き、ウツボの唐揚げ、土佐あかうしなど、高知県自慢の食をぜひ堪能してみてください。
【開催期間】令和4年11月1日~12月31日

2022.11.10

高知ぞっこんポイントを順次公開!

高知ぞっこんポイントをご紹介します!

令和4年8月10日~令和4年9月11日において、高知県在住者または高知にゆかりのある方を中心に高知にぞっこんな方から約270の応募をいただきました。11月10日より、順次ぞっこんポイントを公開します。第1弾として、8か所ご紹介します。

2022.11.11

還元率500%超の「高知家ぞっこんくじ」第2弾。道頓堀リバーフェスティバルで2日間限定開催!

「高知家ぞっこんくじ」第2弾開催決定!

高知の魅力が体験できる豪華商品が1,000円で当たる「高知家ぞっこんくじ」第2弾を、令和4年11月12日(土)、13日(日)の2日間限定で、大阪にあるなんば駅前広場にて開催。

2022.10.25

高知を贈ろうプレゼントキャンペーン開催中!

高知県には贈って喜ばれる魅力的な商品がたくさんあります。本キャンペーンでは、そんな高知県産品(税込3,000円以上)を購入し、その場で発送していただいた方を対象に、抽選で総計300名様に高知県産品(5,000円相当)が当たります。 この機会に日頃お世話になっている知人や友人の皆さまに、高知県産品をギフトとして贈ってみませんか?

開催期間:2022年10月1日(土)~2023年3月7日(火)

2022.8.10

高知ぞっこんポイント発掘プロジェクト始動!

ぞっこんポイントの応募は、「応募フォーム」または「よさこい祭り期間中の現地アンケート」から!

高知家10周年を記念して、高知の魅力を再発見する企画、『高知ぞっこんポイント発掘プロジェクト』。ガイドブックにも載っていない、でも、伝えたい高知の魅力「ぞっこんポイント」を募集します。

2022.7.13

「高知家ぞっこんくじ」大丸梅田店で期間限定オープン!『高知家の〇〇』Twitterキャンペーンも同時開催!

ハズレなしで高知への往復航空券など豪華賞品が当たるチャンス!!「高知家ぞっこんくじ」期間限定オープン!

高知の魅力が体験できる豪華商品を1,000円で購入いただける「高知家ぞっこんくじ」を、令和4年7月22日(金)から7月26日(火)までの期間限定で、大丸梅田店において実施いたします。

2022.7.6

高知を贈ろうギフトコンクール

「あなたが贈りたい、もらいたい新しい高知のギフトセット」を募集中!

お世話になったあの人、お返しをしたいあの人、アナタが贈るならどんなギフト?食品、非食品を問わず高知を感じられる素敵なギフトセットを大募集!ギフトの名称と組み合わせの理由やストーリー(背景)等と合わせて応募してね! 【詳細はこちら】

2022.6.19

島崎和歌子さん、三山ひろしさん、「高知にぞっ婚」発表!

島崎和歌子さん・三山ひろしさん
「令和4年度 高知家プロモーション 記者発表会」レポート


高知県(知事:濵田省司)は、高知県の魅力を発信する「高知家(こうちけ)プロモーション」が平成25年度(2013年度)から開始し、今年度で10周年の節目を迎えることを記念して、「令和4年度 高知家プロモーション 記者発表会」を6月19日(日)に大阪新阪急ホテルにて開催いたしました。

2022.6.19

【大解剖】令和4年度高知家プロモーション

令和4年度の『高知家プロモーション』をご紹介!

10年目となる今年度は、「高知にぞっ婚」をキャッチコピーとし「美味しい食材」や「豊かな自然」、「高知県民の気質」など、高知県の魅力を存分に発信し、体験いただく事で、関西をはじめ全国の方々に高知県に”ぞっ婚“になっていただきます。